 |
 |
| 10Roubles |
| Y149 1977 銀貨 |
| Scenes of Moscow |
| モスクワ |
| 現在のロシア連邦の首都。同国の西端部に位置する。市街はクレムリン宮殿と「赤の広場」を中心に放射状に広がる。同国最大の工業都市であり、芸術・文化・交通の中心地。鉄鋼・機械・車両・化学などの工業が発達。かつてモスクワ大公国、オリンピック当時ソビエト連邦の首都。 |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y150 1977 銀貨 |
| Map of USSR |
| ソビエト連邦の地図 |
|
| ※ |
択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島、これら北方四島は、1945(昭和20)年にソ連に不法占拠され、ソ連が崩壊してロシアとなった現在もその状態が続いています。
このことは、コイン収集の頁にはなじまないとは思いますが、はっきりと主張をしていかなくてはならないことですので、ここにあえて記述しています。 |
|
06.09.27裕記 |
|
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y158 1978 銀貨 |
| Cycling |
| 自転車競技 |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y159 1978 銀貨 |
| Canoeing |
| カヌー競技 |
| 日本はモスクワオリンピックをボイコットしましたが、福里、井上(清)両選手を派遣する事に決まっていました、両選手は次回のロスアンゼルスオリンピックに参加したそうです。 |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y160 1978 銀貨 |
| Equestrian Sport |
| 馬術 |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y161 1978 銀貨 |
| Pole Vaulying |
| 棒高跳び |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y168 1979 銀貨 |
| Basketball |
| バスケットボール |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y169 1979 銀貨 |
| Volleyball |
| バレーボール |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y170 1979 銀貨 |
| Boxingl |
| ボクシング |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y171 1979 銀貨 |
| Judo |
| 柔道 |
|
 |
 |
| 10Roubles |
| Y172 1979 銀貨 |
| Lifting of the Weight |
| 重量挙げ |
| ※ |
重量挙げ一般的にはWeightliftingといわれていますが、オリンピック競技でコインにデザインされたような姿勢は競技中にはみません。
ロシアに昔からある重量挙げ競技の一種なのでしょうね。 |
|
|