ソビエト連邦コイン集  ソ連No.11(モスクワオリンピック記念貨その1)  

  1980(昭和55)年7月19日 - 1980年8月3日、ソビエト連邦の首都モスクワで行われた夏季オリンピック。
日本国は不参加。81ヵ国・地域、5,217人(男性:4,093、女性:1,124)が参加。
1979(昭和54)年12月ソ連のアフガニスタン侵攻で 1980(昭和55)年1月米国カーター大統領が大会ボイコットの方針を米オリンピック委員会に伝え他の西側諸国にも同調を求めました。日本は1980(昭和55)年5月24日JOC総会の投票(29対13)でボイコットを最終的決定しました。
モスクワオリンピックを記念して1977(昭和52)年からソ連が発行した5ルーブル記念貨です。
Y146・Y157・Y181、Y148・Y154・Y167、Y147・Y155、Y179・Y182、Y145・Y180、Y156・Y166
06.08.28追加編集     06.07.13裕編集
5Roubles
Y145   1977   銀貨
Kiev
ウクライナ(欧州東部、黒海北岸に臨むチェルノーゼム地帯を占める共和国)の首都キエフ。ドニエプル川中流に臨み、機械・化学・製糖などの工業が発達。中世、キエフ公国の首都として繁栄。ソフィア寺院ほか名所・旧跡が多い。
5Roubles
Y146   1977   銀貨
Scenes of Leningrad 
(現:サンクトペテルブルク)
現:ロシア連邦の北西部、ネバ川の河口に位置し、バルト海のフィンランド湾に臨む港湾都市。
1712年から1918年までロシア帝国の首都。
18世紀初めピョートル一世によって建設されペテルブルクと称し、1914年ペトログラードと改称。1924年レーニンの名にちなんでレニングラードに改めた、1991年現名に改称。エルミタージュ美術館などがある。
5Roubles
Y147   1977   銀貨
Scenes of Minsk
現:ベラルーシ共和国の首都・ミンスク
ヨーロッパ東部、西はポーランド、南はウクライナに国境を接する内陸国。1986年4月26日 チェルノブイリ原発事故により多大の被害。1991年12月ソビエト連邦の解体により独立。住民の大部分はベラルーシ人。面積20万7600ku。人口975万(2005)。旧称:白ロシア。
ミンスクは自動車・農業機械など工業が盛ん。
5Roubles
Y148   1977   銀貨
Scenes of Tallinn
現:エストニア共和国の首都・タリン
1219年 デンマーク人進出、タリン市を築く。
1918年 エストニア独立
1940年 ソ連に併合。
1990年 独立回復宣言
5Roubles
Y154   1978   銀貨
Racing
5Roubles
Y155   1978   銀貨
Swimming
5Roubles
Y156   1978   銀貨
High Jumping
ベリーロール(belly roll):腹を下に向け、バーを巻き込むようにして跳び越す走り高跳びの跳び方の一種です。
1968(昭和43)年のメキシコシティオリンピックにて、米国のディック・フォスベリーが「背面跳び」で優勝して以降これが一般的に普及しています。
5Roubles
Y157   1978   銀貨
Equestrian Show Jumping
5Roubles
Y166   1979   銀貨
Weightlifting
5Roubles
Y167   1979   銀貨
Hammer Throw
5Roubles
Y179   1980   銀貨
Archery
5Roubles
Y180   1980   銀貨
Gymnastics
5Roubles
Y181   1980   銀貨
Equestrian-Isindi
5Roubles
Y182   1980   銀貨
Gorodki-Stick Throwing



ソ連No.12へ  ロシアコイン目次に戻る コインコレクションに戻る
カウンター