|
|
きって
切手 |
(1)「郵便切手」の略。
(2)「商品切手」の略。商品券。
(3)関所や乗船場で示した通行証。手形。 |
しょうひんきって
商品切手 |
商品券のこと。 |
しょうひんけん
商品券 |
百貨店などが発行する一種の有価証券。券面記載額に相当する商品を給付する旨を約するもの。商品切手。 |
日本摂酒会社 |
明治22年(1889)日本摂酒会社創立
{現 辰馬本家酒造梶&コ庫県西宮市}と推測するのですが・・・ |
※NET検索 |
|
函館丸井今井商店 |
1871(明治4)年 今井藤七(23歳)渡道を決意三条を出発5月11日函館に上陸
1874(明治7)年 藤七(26歳)丸井今井呉服店を開業
1892(明治25)年 函館丸井今井商店を開店独立させた。
このことがあって店内では藤七を本邸、武七を樽邸、良七を函邸と称した。
|
かごめ
籠目 |
(1)竹かごの編み目。
(2)(1)を形象化した模様・家紋。 |
|
|
べにざら
紅皿 |
紅を塗りつけておき、指先で溶いて用いる皿。 |
災害の件 |
1907(明治40)年の函館大火焼失戸数12390
1934(昭和9)年の函館大火焼失戸数24186
他にも多くの火災(1000戸以上、M4、M6、M12、M29、M32、T2、T5、T10)があった |
|
資料は道南ミュージアムの大火略年表より |